2025年02月14日

74回目の創立記念式典(^^♪

皆様にいつも支えていただいているお陰で、無事に今年も歴史を刻むことができました ありがとうございます

IMG_0238.jpg IMG_0241.jpg

今日はこれまでの天気が嘘のよう!日差しがポカポカで一瞬ですが、春を感じることができました。お祝いの日にふさわしい天気でした
これからも子どもたちと一緒に成長していけたらと思います

IMG_0240.jpg IMG_0239.jpg IMG_0236.jpg IMG_0235.jpg

創立記念式典では、年長組さんがお祝いに和太鼓の発表を
のびのび、はつらつと太鼓をたたき、お顔は嬉しさでいっぱい

IMG_0267.jpg IMG_0271.jpg

年中組、赤組は憧れの眼差し
豊かないい時間が流れました
2025年02月14日14:00 | Comment(0) | 日記

2025年02月05日

2月の誕生会(^^♪

今日は待ちにまった2月の誕生会
4月から、ずっと心待ちにしていたことでしょう

IMG_0783.jpg IMG_0861.jpg

数日前から、雪の影響でもしかしたら休園になるかも?とドキドキしていた今日の誕生会でしたが、お祝いできてよかった

IMG_0863.jpg

2月生まれさんは少し人数が少なくて寂しいのかな?と心配したのですが、お母さんたちの話も、子どもたちの笑顔も人数に関係なく、素晴らしかった!楽しいひと時となりましたよ

来月はラスト3月。元気に全員をお祝いできるといいな
寒い毎日ですが、乗り切っていきましょう


2025年02月05日17:30 | Comment(0) | 日記

2025年01月31日

園でのまめまき(^^♪

今年は2月2日が節分、日曜日のため、今日、園でのまめまきを行いました
鬼は先生たちが変身しているから怖くないんだよ。心の中にいる鬼を退治しようね 

IMG_0173.jpg IMG_0168.jpg

みんな必死に鬼退治!おにはそと!ふくはうち! 心の中にいる、弱虫鬼?泣き虫鬼?おこりんぼ鬼? それぞれ、どっかに跳んでいけ〜!
みんなが令和7年も元気に楽しく過ごせますように・・・

IMG_0189.jpg IMG_0192.jpg

最後は鬼さん、福の神さんと一緒に おにのパンツを歌って踊りました
2025年01月31日16:19 | Comment(0) | 日記

2025年01月21日

ひまわりの会(^^♪

今日は、ヨガのインストラクターに来ていただき、お母さんのリフレッシュ・デーになりました
保護者の方の体調不良や、時期的なこともあり、参加者は少なかったのですが、参加していただいたお母さん方には、大好評

IMG_0152.jpg IMG_0162.jpg IMG_0159.jpg

話に吸い込まれながら、身体をゆっくり動かして、1時間ちょっと、普段の生活から離れ、お母さん方は自分のために豊かな時間を過ごされていました

皆さん、スッキリいいお顔

インストラクターの先生は、卒園児のお母さん2人
卒園後、子どもたちが大学生、高校生、中学生になっても、幼稚園を応援していただきありがとうございます。このご縁に感謝です 


2025年01月21日16:46 | Comment(0) | 日記

2025年01月16日

交通ランドへ・・・(^^♪

今日は、年長組が交通ランドへ、横断歩道の渡り方や、踏切の渡り方など交通ルールを学びに行きました

なぜ、こんな寒い時に・・・?と思われますよね。6月、10月頃の気候の良い時に行けばいいのに・・・
そんな声が聞こえてきそうですが、もちろん、遠足に行くならその方がよいのですが、あくまで、交通ルールを学びにいくので、4月からの小学校生活に見通しがもてるようになるこの時期に行くのがGOOD
こちらが何も言わなくても、子どもたちはしっかり自分で ”聞こう” とします。
今回の学びも、4月からお父さん、お母さんがいなくても自分の足で歩いていける!そんな自信に繋がったと思います

IMG_0027.jpg IMG_0035.jpg IMG_0048.jpg

大人の私たちが気を付けなくてはいけないことは、黄信号で渡りはじめないなどの交通ルールの基本に立ち返ることかな。
毎年、この時期、年長組の保護者の方から、子どもに叱られました
と反省の声を聞くことが増えます。子どもの成長に苦笑いですが、喜ばなきゃですよね・・・

IMG_0051.jpg IMG_0120.jpg IMG_0126.jpg

これを機に親子で 交通ルールの話も 是非してみてくださいね

PS.最後にお楽しみのゴーカートにも乗り、ご機嫌の白組さんでした!太陽も出てきてくれて、震え上がるほどの寒さもなく・・・
  ご心配だったことと思いますが、元気に戻ってきました
2025年01月16日15:00 | Comment(0) | 日記