クラスの中は5色のカラー帽子が入り混じり、カラフルで異年齢交流の日となり、それぞれがお兄ちゃん、お姉ちゃんと楽しい時間を過ごしました

この交流会、最初はぎこちなかったり、自分の居場所探しが難しい子もいましたが、1回1回、経験を重ねるなかで、どのクラスも笑顔あり、手伝う姿あり、応援する姿ありと、和やかないい時間となりましたよ



体育館では子どもたちの大人気、チェッコリ玉入れを交流クラス対抗で楽しみました

学年・クラスが均等に分かれているせいもあり、物凄く熱い戦いに・・・。
どのチームも40個越えで大接戦!今日は勝ち負けじゃないよ




満足しきった顔を見て、私たちも思わずニッコリ



盛り上がった後は、クラスごとに白組さんにお別れの言葉を・・・。
クラスカラーが出て、優しい子どもたちが考えた言葉を聞いてほっこりする大人の私たち。
その言葉に素直にありがとう!と返す年長組さん。成長を力強く感じた瞬間でした

給食も一緒に食べて、お互いプラスの刺激を受けながらひと時を過ごしました

卒園までわずかですが、また一緒の時間が持てるといいね
