


今日のひろみデー、みんなで 何して遊ぶ??
昨日から スライム作りに意欲的な 子どもたちは、とっても 楽しみに登園

いつになったら、始まる??
朝から ソワソワの子どもたちでした

今日は、ランチデーの縦割りクラスでの活動です。
A+緑+1、B+水+2、C+黄+3
どこのチームからスタートかな

自分の順番でない時に、アトリエを着て、体育館に行く姿、とっても可愛らしかったですよ。


さてさて、10時10分。
まず始めは、c+黄+3 組さんが 体育館へ集合





一つの机には、3色のカラー帽子の子が集まります。年長さんは、年中、年少さんのお世話をしてくれたんだよね

子どもたちって、自分がしたいこと、興味津々のことには、すっごく 聞く耳を もつんですね

「静かに 聞いてね」
と言わなくても、みんなしっかり説明をしている先生の方を向いていました。
聞き逃さないぞ!という背中が、頼もしかったですよ

まず、透明なコップに入った洗濯のりに自分の好きな色を(粉絵の具)塩コショウのようにパッパッパッと振りかけます。
それを割りばしでぐるぐる・・・
そこに 魔法のみずを 入れてかき回すと、あら、不思議

ねばねば、ドロッとあっという間に、スライムが
えー!なんで?
え?ふしぎ!
うわっ、かわった!



こんな子どもたちの声を聴くと、思わず ガッツポーズ

自分で作ったスライムをこねこね伸ばしたり、丸めたり、びよーんと伸ばしたり・・・
思い思いの形を作って遊ぶことができました

どのチームも 楽しみましたよ

きっと、帰ってからもスライム作りの話で盛り上がっているのかな・・・