2024年06月24日

ようこそ、バンビルームへ(^^♪

今日は月に一度の、バンビルーム(^^♪
ようこそ、ひろみ幼稚園へ・・・

IMG_8297.jpg IMG_8293.jpg

お友達や先生、そしてお家の方と一緒に遊ぶのって楽しいね
まだまだ小さなバンビルームのお友達は、なかなかお家の方と離れて・・・というのは、難しいと思いますが、少しずつ成長し、お家の方がいなくてもお友達と遊んで楽しい嬉しい
そんな体験が増えていくといいですね
園庭開放やバンビルーム等、これからもたくさん遊びに来て、まずは幼稚園という場所に慣れてもらったら・・・と思います

来月は10日が園庭開放 29日がバンビルーム
どうぞ、天気になりますように・・・待っています
2024年06月24日15:00 | Comment(0) | 日記

2024年06月19日

誕生会(^^♪

今日は6月の誕生会でした
今月も保護者の皆さんや子どもたちみんなと、誕生者のお祝いができて、楽しいひと時でしたよ

IMG_9926.jpg IMG_0090.jpg

保護者の皆さんとの会では、子どもたちの顔を思い浮かべながら話を聞きますが、いつも幸せいっぱいの表情でお母さん方がお話してくださるので、私まで何だかとっても幸せなきもちになれます
いつも、ありがとうございます
子どもたちの成長を一緒にお祝いできる誕生会は、私の大好きな時間の一つです

IMG_0080.jpg IMG_0084.jpg IMG_0075.jpg

これからも元気いっぱい、大きくなぁれ
2024年06月19日18:23 | Comment(0) | 日記

2024年06月17日

眼科健診(年長組)

今日は、年長組の眼科健診がありました
ひろみ幼稚園では、年少、年長で眼科健診を行います。
年少では弱視、近視の早期発見を、年長ではその後の経過と、年長時での新たな発見の為に行っています。
年少組では、なかなか上手くできなかった検査も、年長組ではスムーズにできるようになるので、成長を感じますよ!
あの時は、こんなだったなぁ・・・という懐かしさも感じたりして、穏やかないい時間が流れました
来週の年少組のときは、こうはいかないでしょうね・・・

IMG_8268.jpg IMG_8267.jpg IMG_8270.jpg

スマホ、ゲーム等の影響は大きく、予想通り、視力の悪い子どもたちは、大幅に増えているそうです
家でも時間を決めて、目に負担が掛からないような約束をしていきましょう。

2024年06月17日16:00 | Comment(0) | 日記

2024年06月13日

なかよしデー(年少組)

とってもいい天気、というか、暑すぎるなかでの なかよしデー
保護者の皆様には、あつーい思いを させてしまって 申し訳なかったのですが、子どもたちは大満足
お家の方に来ていただき、一緒に過ごせたこと、とても嬉しかったみたいですよ
ご協力、ありがとうございました

IMG_8195.jpg IMG_8194.jpg IMG_8191.jpg

普段の様子、朝の会や遊びの姿を、しっかり見ていただけたでしょうか・・・
子どもたちが普段、何気に話してくれることが、あぁ、こういうことか。とか、こんな所だったのか。と、理解していただけるようになると、嬉しいです

今日は園に来られて、更にお疲れのことと思います
お子様と一緒に、早く休んでくださいね

2024年06月13日18:08 | Comment(0) | 日記

2024年06月12日

砂場、大好き!

急に、汗だくの日々・・・
子どもたちは、裸足の気持ちよさを知っていて・・・
今日も砂場でせっせと水を運んでは、ダムづくりを

IMG_8140.jpg IMG_8141.jpg

裸足で、泥水の感触を楽しんだり、泥のぷよぷよ感を楽しんだり、それぞれの遊びを満喫しています

IMG_8171.jpg IMG_8177.jpg

来週の予報はほぼ、

暑いですが、晴れてる今は外遊びを絶賛楽しみ中です

IMG_8138.jpg IMG_8162.jpg ba4.jpg

元気にサッカーを楽しむ姿、ショウリョウバッタ見つけを楽しむ姿、上の園庭は、子どもたちの笑顔でいっぱい
2024年06月12日16:00 | Comment(0) | 日記

2024年06月06日

耳鼻科健診・・・

今日は、朝から ちょっと曇った顔の人もいて・・・
なぜかというと、それは・・・
耳鼻科健診があるので・・・

これまでの経験から診てもらうだけ!怖くないよ!ってわかっている年長組さんは余裕があって、
「えんちょうせんせい、みるだけよね」
「くちも、おおきくあけるよね」
「はなは、ぐにゅっと、こうするけど、だいじょうぶよ!」
と話をしてくれました。最後の鼻をこうするんよね は、実演付きで思わず、笑ってしまいました

IMG_8079.jpg IMG_8059.jpg

年少組さんは初経験で、ドキドキが大きく涙が出てしまう子もいましたが、先生の優しい声に、何とか、全員検査を終えることができました 来年の姿が楽しみだよ



2024年06月06日13:25 | Comment(0) | 日記