2024年05月31日

残念な雨・・・

今日はひろみデーだったので、晴れて欲しかったなぁ・・・
と思っていたのは、私だけ?
子どもたちは、どんな天気でも楽しみます

IMG_7999.jpg IMG_8014.jpg IMG_8037.jpg

ひろ〜い体育館で、学年ごとに遊びを満喫
今日は大人の私たちは、ちょっと肌寒いくらいでしたが、子どもたちは遊んで、ホクホクの顔に・・・

年長組の男の子が、
「せんせい、はい!これも!」と、どんどんフラフープを渡し、5個のフープを手にした先生・・・
どうなるのやら?と思ってみていたら、なんと、大成功

IMG_8010.jpg

せんせい、カッコイイ
2024年05月31日13:18 | Comment(0) | 日記

2024年05月30日

年少組、初めての体育遊び・・・

今日は、赤1組、2組さんが、カワイの先生の体育遊びを初体験
お父さん?みたいな先生の話術に、子どもたちは釘付け
最初だったので、カワイの先生も子どもたちにわかりやすく、大事なお話をされていました・・・。
その時・・・

先生「今から大事な話をするよ。よくきいてね」
子ども「・・・」(頷く)
先生「先生の話をきかなかったら、怪我をしてしまうかも・・・、でもね、よーく話を聞いていたら、いいことがあるよ。なんだと思う?」
子ども「・・・」
先生「何の良いことかというと・・・怪我をしないっていうこと」
子ども「・・・」(頷く)
先生「怪我をしないで家に帰ったら、誰が喜ぶと思う?」
子ども「ママー!!」

IMG_7943.jpg IMG_7971.jpg IMG_7964.jpg

面白いくらい、異口同音で答えが帰ってきました
お母さんに伝えたくて・・・
子どもたちの大好きなお母さんの顔が、浮かんできました

IMG_7960.jpg IMG_7956.jpg IMG_7955.jpg

時には、言うことを聞いてくれなかったり、好き勝手してしまったりする我が子に、イライラすることも、むっと思うこともお有りでしょうが、子どもたちの気持ちは「ママ大好き」ですから・・・。
2024年05月30日15:26 | Comment(0) | 日記

2024年05月22日

5月の誕生会(^^♪

今日は、5月の誕生会
お祝いに来てくださったお父さん、お母さんもニコニコ顔
嬉しい誕生会となりましたね

IMG_0021.jpg IMG_0113.jpg IMG_0120.jpg

会の前の一言タイム。我が子を愛おしく思いながら、お話いただく姿に、私までHAPPYな気持ちに・・・。
園が、友達が先生が大好きで、毎日通ってきてくれているお話を聞いて、職員みんな元気をいただきました

IMG_7826.jpg

5月生まれのお友達、これからも元気に強く、おおきくなぁれ
2024年05月22日15:06 | Comment(0) | 日記

2024年05月21日

クラス会、二日目・・・(^^♪

今日は 白B組さんのクラス会
お忙しい中、ご来園いただきありがとうございました

IMG_7819.jpg

今日も 体育館で 楽しいひと時を 過ごしていただき感謝です!
メダル作りにも協力いただきました。皆さん、短時間に作ってくださり・・・家で考えてくださった?予習された?というくらいテキパキとカッコイイ、カワイイメダルになりました
保護者の方と子どもたちの楽しい時間は新聞紙じゃんけんや、「私はだれでしょう、クイズ」など・・・。様子が見たかったのですが、ちょうどその時間、急な電話が入り、写真が取れなくて、残念
クイズは簡単なものから、難しいものへ・・・親子で相談してわかったかな・・・?

IMG_7778.jpg IMG_7779.jpg

そうそう!4月の終わり、5月の初めに植えたミニトマトの苗が、ちょっとずつ成長し・・・
なんと、小さな実が1つ、2つ生り始めました。気付いた子どもたちもですが、各クラスの先生たちも嬉しそう!
みんなのお口に入るのはいつ??
2024年05月21日13:21 | Comment(0) | 日記

2024年05月20日

クラス会スタート(^^♪

今日から、クラス会が始まりました・・・
保護者の方に来ていただき、前半は担任と保護者の方との時間、担任からの3つの質問にみなさん、答えて和やかな時間が・・・
中盤は、子どもたちへのプレゼント作り
喜ぶ我が子の顔を想像しながら作成を・・・
後半は子どもたちが合流してウキウキタイム
一緒に触れ合い遊び?ダンスを楽しみました

IMG_7697.JPG IMG_7698.JPG IMG_7705.JPG

家でも遊んでみてくださいね
2024年05月20日15:00 | Comment(0) | 日記

2024年05月17日

かげは 涼しいよ(^^♪

気持ちのよい日が 続いていますね
外で遊ぶ 子どもたちの額には ぴかっと 汗が光りながら・・・

IMG_7645.jpg IMG_7648.jpg

そんな中、依然としてダンゴムシ探しは 欠かせない遊び。あっちこっち、ダンゴムシがいそうな湿った草を見つけては、膝を突き合わせて、楽しむ子どもたちです

IMG_7652.jpg IMG_7653.jpg

そんな中、日陰も人気の遊び場
丁度いいところを見つけて、こちらでは、砂遊びを楽しんでいます

来週も、しばらくはいい天気が続きそう。天気が崩れませんように・・・

2024年05月17日15:00 | Comment(0) | 日記

2024年05月14日

朝の寒さは・・・?

今朝は寒い!と思ったのが、嘘のよう・・・
昼間は半袖でウロウロ。でも、意外に直射日光がきつく、半袖も暑かったかも・・・という一日でした

IMG_7553.jpg IMG_7572.jpg IMG_7604.jpg

外遊びは、影を求める姿もあったり、教室内では、父の日のプレゼントの絵を描いたり・・・。
久々の全日保育を楽しみました

IMG_7610.jpg IMG_7591.jpg

明日はとっても久々のお弁当デー
朝から、食べたい!というお友達もいるのかな・・・?
2024年05月14日16:51 | Comment(0) | 日記

2024年05月13日

藤のつる・・・

藤棚に咲いていた藤も散り、今はつるが伸びて、びよーん

IMG_7546.jpg IMG_7543.jpg IMG_7550.jpg

今日はこのつるで遊ぶ姿が・・・
釣りみたいに 垂らして遊んだり、はたまた猫じゃらしのように、友達の首筋に、くしゅ くしゅ くしゅ・・・

今日も、園庭のあちこちで、カワイイ子どもたちの笑顔がいっぱい見られました

IMG_7540.jpg IMG_7541.jpg

今日までは半日保育のために、すぐに降園時間を迎えていましたが、明日からは全日保育に戻ります
お友達との時間、楽しみましょう
2024年05月13日16:25 | Comment(0) | 日記

2024年05月10日

寒いような、暑いような・・・

朝は、ヒンヤリでしたが、段々、暖かく・・・というか、太陽の元は暑いですね

今日は、緑組さんが 外遊びに下の園庭に 出ていくと、プレイルームさんは既に遊んでいて・・・

IMG_7511.jpg IMG_7510.jpg IMG_7490.jpg

ちょっとお兄ちゃん、お姉ちゃん気分で、小さい組のお友達と一緒に遊んでいる姿が、とっても可愛らしかったです
2024年05月10日11:54 | Comment(0) | 日記

2024年05月09日

朝から いい天気(^^♪

IMG_7419.jpg IMG_7426.jpg

久々に雲一つない
子どもたちの心も ウキウキ
年長組のテラスには、ゴロンして心地よい風と、太陽の温もりを感じている 子どもたちがいっぱいでした
「せんせいも、いっしょにねる?」
子どもたちのお誘いに思わず「うん!」と返したかった私です

冬から育てている カタツムリの赤ちゃんの お世話の為に、葉っぱを 探しているお友達・・・
カタツムリさん、喜ぶといいねIMG_7437.jpg

2024年05月09日12:28 | Comment(0) | 日記