2023年11月10日

年長組、オータムスクールへ・・・(^^♪

天気予報が当たってしまい、今日は雨の中でのオータムスクールになりました
ですが・・・。
10日くらい前から、ずっと雨!と言われていたので、先生たちも雨のプログラムを しっかりと考えていました。
おかげで、充実した時間を過ごすことができましたよ

800_1761.jpg 800_1764.jpg

予定通り10時前、小雨の中、出発
森林公園に到着すると、ボランティアのおじさん、おばさんが待っていてくださり、開校式を行いました。
物知りのボランティアの皆さんに囲まれて、今日は森の幼稚園で、たくさん遊ぶぞ!!

IMG_5847.jpg IMG_5849.jpg IMG_5854.jpg

まずは、かっぱを着て散策へ・・・。雨の為、遠くまでは歩けませんでしたが、
いろんな形の葉っぱや実を拾いました。晴れていたら、広島の街や宮島も見えるよなどと教えていただきながら、
葉っぱの話を聞かせてもらいながら、楽しく歩きました。

IMG_5885.jpg IMG_5904.jpg

そうそう、到着してすぐ、公園内をバスで移動中、野生のシカを見た子たちは大興奮
カワイイけど、鹿は角もあるから、ホントは怖いんだよ。気を付けてね!
この山には、今、世間を騒がせているクマは住んでいないんだよ。
そんな話も聞くことができました。

IMG_5954.jpg IMG_5968.jpg
IMG_5946.jpg
その後は、いろんな形の葉っぱや、実、小枝等を使っての作品づくり。
今日は、パス等で描くのではなく、自然物を使って、自分の好きなものを作る
そういう活動を行いました。動物、魚、秋、自分の顔、クリスマスなど、思い思いのものがどんどんできていき、
子どもたちは大満足!

園に戻ってからは、作った作品をみせあいこする時間もありましたよ。

雨の為、ごはんを食べて帰ることはできませんでしたが、体育館に戻ってから、グループことに輪になってお昼をいただきました。

その後は・・・

葉っぱを使っての遊びをグループ対抗で行いました。

夏の研修会で学んだ遊びも活かすことができ、先生たちもいい顔だったように思います
帰られてから、お話しは盛り上がっていますか?

全職員で、年長組の行事をサポートするため、中・赤組は休園とさせていただき、預かり保育での対応となりましたが、
皆さま、ご協力くださりありがとうございました。

来週は、年少組が園外保育へ・・・。
秋を楽しんできたいと思います

2023年11月10日18:05 | Comment(0) | 日記