2023年10月27日

プレイルームさんがお芋ほりへ・・・

今年も、佐伯運動公園の方から声を掛けていただき、地域の老人会が作られたさつまいもの収穫のお手伝い(芋ほり体験)に、行かせていただきました

少し前から、お芋の歌をうたったり、紙芝居を読んだり、この日を迎えるにあたり準備万端
欠席者もいなくて、全員がこの貴重な体験をさせていただきました

IMG_5630.jpg IMG_5631.jpg IMG_5636.jpg

2歳の子どもたちでも、お芋に対する思い入れ?はまちまちで、可愛いい姿がたくさん見られましたよ
お手伝いいただいたおじいちゃん、おばあちゃんたちも皆さん、優しい方ばかりでほんとに感謝です

IMG_5639.jpg IMG_5645.jpg IMG_5657.jpg

今年の天候は、サツマイモにとっては、よかったみたいで、豊作
大きなお芋がたくさん、土の中から顔を出してくれました

楽しいひと時をありがとうございました。
2023年10月27日14:00 | Comment(0) | 日記

2023年10月25日

10月の誕生会(^^♪

今日は、月に一度のお誕生日会
子どもたち、お父さん、お母さんの笑顔がいっぱいで楽しい一日となりました

IMG_9223.jpg

毎月の誕生会で、我が子のお話を保護者の方から聞かせてもらうのが、私の幸せな時間
ありがとうございます
10月はお父さんも、3人来てくださっていました。
ご都合がつくようであれば、お父さん方も是非是非、参加してみてくださいね
お待ちしております。

IMG_9316.jpg IMG_9320.jpg IMG_9322.jpg

IMG_9324.jpg

今月の先生たちからのプレゼントは「どうぞのいす」のお話の寸劇・・・
子どもたちの反応は面白く、赤組、年中、長とそれぞれ違った反応が可愛らしかったですよ

IMG_5610.jpg

年長組とのランチタイムも、次から次へと楽しい話になって・・・
子どもたちの声が、たくさん聴かれた30分になりました
楽しいひと時をありがとう




2023年10月25日16:00 | Comment(0) | 日記

2023年10月17日

職員、インフルエンザの予防接種を・・・

今日は、園医の永田先生に来ていただき、職員がインフルエンザの予防接種を行いました。

IMG_5583.jpg IMG_5584.jpg IMG_5585.jpg

今年はインフルエンザが、広島でも既に流行っているところもあるようなので、
早めにうてて、ひと安心
これで、この冬、職員一同、元気に過ごします

子ども達もインフルエンザの予防接種を受ける時期ですね。お子様によっては、涙、涙で病院には行きたくない!
病院で大騒ぎになるのがいやだ!と思われる保護者の方も多いかと思いますが、
負けずに乗り越えましょうね。

インフルエンザの予防接種は強制ではありません。ご家庭でご判断くださいね。
ただ、「どっちがいいのですか?」と、聞かれたときは、
「最終的には、保護者様のご判断になりますが、園医さんは、予防接種をうつことを推奨されています」
と、お答えしています。

朝晩の冷え込み、日中の暑さに風邪をひきやすいこの時期です。
毎日、元気に過ごせますように・・・


2023年10月17日15:19 | Comment(0) | 日記

2023年10月12日

栗山遠足へ(^^♪

今日は年長組が栗山遠足へ・・・
今年は夏が暑すぎて、栗が不作であることを知っている年長組さんは、
「ほんとに、くりがないのかな?」
「おれたち、ぜったいみつけるけー、だいじょうぶ!」
「5さいじゃけ、5こ みつけるよ」

IMG_5574.jpg IMG_5570.jpg

などなど、いろんな思いを口にしながら、出発

バスに揺られること45分
栗園に無事に到着

IMG_5530.jpg IMG_5551.jpg IMG_5518.jpg

栗園の方のお話を聞くと、一目散に山へ・・・
なかなか、くりが見つからず、どこ?そっちはある?
と、友達同士、情報交換をしながら少ないなりに子どもたちは、楽しんでいるように見えました

実際、いつもと同じくらい笑顔も多く見られたような・・・


ご飯後には、カマキリ君も遊びに来てくれて、楽しい時間になりました。

帰られてお話聞かれていますか?
根掘り葉掘り聞いても、いけないので、子どもたちが言って来たら、ゆったり聞いてあげてくださいね。



2023年10月12日17:46 | Comment(0) | 日記

2023年10月07日

待ちに待った運動会(^^♪

IMG_5481.jpg IMG_5474.jpg

お天気が心配だった運動会ですが、みんなの願いが届き、寒くも暑くもない快適ななか、運動会をすることができました
前々日には、もしかして雨が降る?
と、降水確率が上がったことで、一気に落ち込みました。
雨が降り出す前に終われるよう短縮プログラムまで考えたりして・・・

でも良かった!よかった!無事できて

IMG_5499.jpg IMG_5495.jpg

子どもたちのカワイイ姿、カッコイイ顔、一生懸命な眼差し等、
保護者の皆さんと一緒に見ることができた運動会でしたね
子どもたちが一段と大きく輝いて見えました。
今年は4年ぶりにおじいちゃん、おばあちゃんの姿も見られて、賑やかな運動会になりました

IMG_5492.jpg IMG_5487.jpg IMG_5485.jpg

帰られてから
きっと、「きいて〜!!」
と、子どもたちからたくさん、声があがったことでしょう
豊かな時間が過ごせたことと思います。

前日準備、プログラムごとのお手伝い、後片付けと
今年もたくさんの皆さんのお力を借りた運動会でした

皆様、ありがとうございました。
2023年10月07日16:05 | Comment(0) | 日記