2022年05月30日

ようこそバンビルームへ(^^♪

今年度初めてのバンビルーム
あいにくの雨でしたが、ご来園いただきありがとうございました

IMG_0970.jpg IMG_0967.jpg IMG_0972.jpg

昨年度はコロナ禍の影響で、何度も中止となり寂しい想いをしてきましたが、
今年は良いスタートがきれて、ホッとしているところです

是非、コロナに負けず、1回1回を大事にできたらよいなぁ…と思います。
保護者の皆様にとっても、子どもたちにとっても大事な交流の場になりますから・・・。

保護者の皆様と子どもたちの笑顔に包まれて、バンビルームは明るく和やかなひと時でしたね

IMG_0977.jpg IMG_0976.jpg IMG_0978.jpg

今回、体調不良で参加できなかったお友達、定員の為や都合が悪くて参加出来なかった皆様、6月は27日(月)です。
6月1日より受付開始となりますので、是非、お待ちしておりますね
2022年05月30日18:00 | Comment(0) | 日記

2022年05月24日

今日は白B組と赤1組(^^♪

毎日、体育館から、楽しい声が聴こえてきます
明るい、元気な声が聴こえてくるだけで、とてもハッピーな気持ちです!
幼稚園が戻ってきた感じですよ。

今日は年長白B組と年少赤1組のクラス会
朝から、ワクワクが伝わってきました

IMG_0915.jpg IMG_0916.jpg IMG_0917.jpg

きっと、まだのクラス、黄組さんと赤2組さんは、首を長くして待っていることでしょう。
どーぞ、お楽しみに・・・。

IMG_0921.jpg IMG_0922.jpg

クラス会では、それぞれ担任が考えたアイスブレイクを行い、場をなごませてから会がスタートします。
どのクラスもカラーがそれぞれに出て楽しいです!保護者の方にもきっと楽しんでもらえたと思います・・・

IMG_0926.jpg IMG_0927.jpg IMG_0928.jpg

そのあとの子どもたちが合流してからの お楽しみ会も学年ごと、クラスごとの味があり・・・。
家でもお子様と一緒に楽しんでみてくださいね
2022年05月24日13:17 | Comment(0) | 日記

2022年05月23日

緑組のクラス会と内科健診

今日は、午前中、緑組さんのクラス会、午後から内科健診がありました

IMG_0897.jpg IMG_0902.jpg 

緑組のクラス会も、とても和やか。保護者の方のいい顔がたくさん見られて、とても幸せな気分になりました
お忙しい中、クラス会に参加くださりありがとうございます

IMG_0909.jpg IMG_0911.jpg

個人懇談とはまた違って、保護者同士の関わりも持てます。
年度初めに貴重な時間を過ごすことができました

後で子どもたちも合流してひと時を過ごしました。
お家の方との時間、子どもたちも満足そうでしたね

IMG_0888.jpg IMG_0891.jpg IMG_0892.jpg

午後からは、園医の永田先生にお越しいただき、内科健診を行いました
先生の優しいまなざしに泣く子もいなくて、みんな診ていただくことができました

明日は、赤1組さんと白B組さんのクラス会
毎日、楽しみがいっぱいで嬉しいです

2022年05月23日15:00 | Comment(0) | 日記

2022年05月20日

クラス会(^^♪

3年ぶりにクラス会が復活
今の年長組さんは、入園と同時に緊急事態宣言が発令され、しばらくの休園。昨年も5月の連休明けからの緊急事態宣言で、休園はないものの、園行事等に規制がかかってしまいました。今年は、やっと何も発令されてないこの4月5月、おかげ様でクラス会も予定通り行うことができ、胸をなでおろしている状況です

IMG_0870.jpg IMG_0872.jpg

保護者の方々が楽しそうに餃子じゃんけんをされている姿が新鮮でよかったです
短い時間でしたが、皆さん笑顔、笑顔でいい時間が流れましたね。

顔を見ながらの、1人1分スピーチも一人一人の声が聴こえてきて、何だかホッ。
マスク越しではありますが、少し日常が取り戻せたような安心感がちょっとだけありました

IMG_0875.jpg IMG_0884.jpg IMG_0874.jpg

子どもたちが合流してからは、猛獣狩りにいこうよ のお楽しみタイム・・・
大きな声は出せないものの、みんなにっこりでしたね。来週は月曜日は緑組さんですよ。
どうぞお楽しみに・・・(^^♪

2022年05月20日13:01 | Comment(0) | 日記

2022年05月19日

5月の誕生会(^^♪

今日は みんなの大好きな お誕生日会でした
誕生者は 朝からリボンを付けて ウキウキ
まだ 始まらないかなぁ・・・
そんな顔の子どもたちがいっぱいでしたよ

IMG_7243.jpg IMG_0831.jpg

舞台の上に上がると、いつもと景色は違うし緊張するしで、恥ずかしかったね

IMG_0835.jpg IMG_0836.jpg IMG_0846.jpg

去年は、コロナの影響で 5月の誕生日会は2回延期となっていたので、今年、予定通りにできたことに 感謝の気持ちでいっぱいになりました。

IMG_0847.jpg

年長組さんとのランチタイムも、黙食中ではありますが、ジェスチャーや 手を使ってコミュニケーションをとり、
楽しいひと時となりました。
お家の方が作ってくださるお弁当が大好きなようで、みんな「おいしい」「おいしい」と幸せいっぱいの顔で、
食べていました。お箸の使い方も さすが、年長さん。とても上手になっていましたよ

2022年05月19日06:36 | Comment(0) | 日記

2022年05月09日

連休も終わり・・・(^^♪

今日からまた元気な子どもたちの声が、園に帰ってきました
いいですね。子どもたちの声って・・・

IMG_0812.jpg IMG_0811.jpg IMG_0805.jpg

個人懇談期間中のため、今日も半日保育。
ちょうど、連休あけで、気持ちが乗りにくかったり、疲れている子どもたちもいたりするので、スロースタートも考えようによっては
よいですよ
木曜日まで続きますが、ゆっくり、園生活にまた慣れてほしいと思います

IMG_0804.jpg IMG_0807.jpg IMG_0809.jpg

薄曇りの天気でしたが、年長組は上の園庭で、年中、赤組さんは下の園庭で 楽しい時間を過ごしました。
今の時期、毎年ダンゴムシ見つけが大流行ですが、今年もです!

今週は雨が多いという予報ですが、外遊びができる日はしっかり外を満喫してほしいと思います

2022年05月09日18:27 | Comment(0) | 日記

2022年05月06日

半日保育(^^♪

今日から一週間、個人懇談の為、幼稚園は半日保育となります
あっという間に、降園時間を迎えますが、連休疲れのある子どもたちは案外、ちょうど良いかも・・・

また、連休中とあって送迎に、お父さんの姿も多く見られました
休みの日には是非、お父さん方も園にいらしてくださいね!子どもたちも喜びますし、園に来る回数も増えれば、お父さん方にとっても、何となく幼稚園が近い存在になると思いますので・・・。

残りのゴールデンウィーク、お楽しみください・・・


2022年05月06日15:23 | Comment(0) | 日記