
ウキウキ気分で、会話を楽しみながら 歩いて 小学校へと お出掛けしましたよ



先週、運動会をここ東小学校でしているので、何となく親しみのある場所


体育館へ、拍手の中入場

1年生と隣同志に座り、「これから、よろしくね」と挨拶をかわします

まず始めに、1年生が、学校クイズを出してくれました
小学校には理科室は何個??
一年生の人数は??
小学校は何回建て??

隣に座っている一年生が 答えを こっそり教えてくれて、クイズの答えも バッチリ


楽しいひと時でしたね

次は、運動会で踊った踊りを、一年生が披露してくれました

ノリノリのお兄ちゃん、お姉ちゃんたちに くぎ付け

リズムにのって、カッコイイ ダンスでしたね。
今度は、ひろみ幼稚園のバルーンの発表

卒園児が、「あー、わたしも、やったことあるんよ、おもしろいんよ」
と話をしている声も聞こえてきて、嬉しくなりました




次は、教室に移動して 机に座らせてもらったり、ランドセルを背負わせてもらったり、なんでも聞いて!としばらく、教室でのひと時を楽しみましたよ。
最後には、お互いがプレゼント交換をしました


とっても楽しい時間でしたね。
きっと、小学校って楽しいところなんだ!早くランドセル背負って行きたいなぁ

