ただいま かえりました

今年の白組さんのお泊り保育は・・・
全員が元気に参加

そして、全員、事故なく 元気いっぱい、戻ってくることができました

携わってくださった皆さん全員に感謝しながら、今を迎えています

今年から始まった園でのオリエンテーリング

グループのお友達や先生との絆がしっかり結べたところで、美味しいお弁当タイム・・・
いつもより、ちょっと豪華な弁当でしたが、みんなパクパク・・・
美味しかったね


その後いよいよ、三滝に向けてレッツゴー

バス2台とワゴンに揺られて、三滝少年自然の家へ・・・

入所式を元気に済ませると、楽しみなお部屋へと進みます

お部屋係さんはグループのリーダーとして頑張ってくれました。
その後、オリエンテーションの為に体育館へ集まり、三滝での生活の約束ごとを聴きました

それからは お楽しみタイムの始まり、はじまり


体育遊びでは、トランポリン、バスケット、登り棒、タイヤのブランコ、アスレチック・・・次から次へとやりたいことを見つけると、みんな
素早く、場所を移動しながら遊んでいましたよ

汗だくで遊んだ子どもたちは、美味しそうに、リンゴジュースをゴクゴクゴク・・・
先生も美味しく いただきましたよ

休憩後は食事係さんのお仕事開始

皆の席に、トレーや、お茶、茶碗などを配ってくれましたね

シーツ係さんもその頃、部屋で、グループの人数分のシーツを取りに行き、仕事をしてくれました。
寝る前は、少し、忙しくなりますよ!!
17時になり、夕べの集いを行うとそれからは、夕ご飯タイムへ・・・
しおりの中では、○○〇ライスとなっていましたが、ふたを開けると、ハンバーグランチ

どうだろう?と心配していましたが、みんな以外にパクパクパク・・・
ほとんどの子が、残さず食べていましたよ・・・


楽しい時間はどんどん続きます!お風呂にキャンプファイヤー

アンパンマンや、バイキンマン、ドラえもんにドラミちゃん、森のくまさんに、うさぎさん・・・
次から次へとお友達が遊びに来てくれて、楽しい楽しいひと時となりました


疲れ果てたのか、お休みタイムになると、バタンキューの人が多く、寝息があちらこちらから聞こえてきましたよ

そこから、先生たちの長い夜が始まりました・・・(^^♪
2日目は、雨を心配しましたが、何とかもってくれて、朝の集い、散歩を予定通り行うことができました

散歩の後の朝ごはんは、とっても美味しかったね


身支度を済ませると、最後の活動、ワッペン作りをクラフト広場で行いました


10時から退所式を済ませると、それぞれ、乗ってきたバスに乗り込みました

寂しがる様子もなく、二日間、お友達と先生と楽しんだ子どもたちでした

帰って来た時の顔は、ピカピカ輝いていたでしょう